DIVE
きのう湖で泳いだ
桟橋からダイブもできた。
小学校までは授業で水泳していたのに、
いつのまにか水か怖くなっていて
大学生のころにはどうやって泳げばいいのか
わからなくなっていた
アルバイトで小学生と川遊びしているときも、
基本的に水への恐怖しかなかった
大学1年生のとき、サークルで行った海は
とっても楽しかったけれど、
浅いところで浮き輪に浮かんでいたから。
彼氏とデートでいったプールでも、
流れるプールは楽しかったけれど
ウォータースライダーはトラウマしかない
滑るのは怖くないけど、
滝壺に落ちたあとどうしたらいいかわからない
スライダーを滑りきって水に落ちたあと、
すぐに自分で浮かんでプールサイドまで泳ぐことが
できなかった
パニックでほぼ溺れていたので
係の人が浮き輪を投げてくれた
それ以来もう私は泳げないんだと思っていた
29歳になって、
小さな島に住んでいる野生児なボーイフレンドができた
彼のおかげで、裸足で山を歩いたり
カヌーやカヤックで無人島に行ったり
自然に帰化することが増えたけど
海が関連するアクティビティにはいつも恐怖心がつきまとって
心から楽しめなかった
強い波で、もしも
乗っているボートがひっくり返ったとして、
それが足のつかない深い海だった場合
もう私は終わる、という自覚があった
「野生児教育」で有名だった幼稚園で、
パンツ1枚で泥団子を作って遊び木に登っていた私なのに、
いつのまにこんなに弱くなってしまったのか
とみじめな気持ち
大学のときにめぐりあった「田舎暮らし」と
かっこいい大人たちに感化されて
一時期は川に入ったり山をあるいたり
鶏を追いかけてさばいたり木でスプーンをつくったり、
そういう感覚を心地よく感じていた時期もあったけど、
またいつのまにか元に戻って、
さらに20代後半になり
保守的に、無理しない、整える、清潔に、
に敏感になって何もかも忘れてしまっていた
先月の夏真っ盛りの日、
彼と湖に行った。
泳ぐぞ、という気持ちで水着を着ていったけど、
少しでも足のつかないとわかると
恐怖が高まり何もできない、怖い、やっぱり無理だ
と思った
でも少し水に慣れた。でも目があけられなかった
顔をつけるのが怖かった。
でも楽しめない自分に悔しいと思った。
同じ日か別の日、またちがう湖に行ったとき、
泳ごうとしてみた
怖がらないでリラックスすれば水に浮かべることがわかった
でも足がつかないと「無理!」と思った
それから、泳げるようになりたい
もっと水の中で楽しめたらいいのにと思っていた
それで昨日、彼とハイキングで山を歩いたあと
とても暑くて10月に入ったのに夏みたいな太陽の日、
水に入りたい、と思った
それで泳ぎに行こう、とまさかの私が提案した
今日はやるぞ、という決意もあった
それでろくな水着はなかったけれど、
上はキャミソールのまま水に入っていった
水底を歩いているとやっぱり夏よりも水は冷たくて、
少しネガティブは気持ちになりかけていたら
彼がダイブしようと言ってきた
桟橋を歩いて、ヘリに立ったら、
やるしかないと思った
彼がビヨーンとダイブして
きもちよさそうに浮かんできたのを見てから、
あんまり考えずに私もジャンプした
水の衝撃にびっくりしたけど、
目を開けることができて、
すぐに水面に出られた
びっくりすることに
足がつかない深いところなのに、
足が勝手にバタ足して体を浮かせていて、
手は勝手に平泳ぎしていた
桟橋が高すぎて、マグロの引き上げみたいに
引っ張ってもらえないと上がれなかったけれど、
それ以外は自分でできた!という感動
そのあとももう1度ダイブして
プカプカ浮かんだ
体が乾くまで寝転がって太陽を浴びていたら
すっごく気持ちよかった
わたし、できた!という喜びがすごかった
わたし、できるんじゃん
ダイブして水に体が刺さって落ちていくことが、
私の中のブレイクスルーな感じがした
日本で働いているとき、
社長を乗せて社用車を運転していて、
下道で行こうとしていたのに、時間がないから、と
高速に乗るよう指示され、
免許をとって以来初めて、高速を運転できたときの
私できるんじゃん、と似ていた
やればできる、ってもう聞き飽きた
あたりまえのフレーズだけど、
ほんとにやればできるんじゃん、ってわかった
今月で30歳になる。
そのまえに、20代最後の夏に、
自分で壁をつくらないことをまた体験できてよかった
仕事をやめて1人でカナダにきて
ここまでやってきたんだった
勇気があって強くてすごいこと、
そんな自分なのに何にビビって
ちっちゃくまとまろうとしてんだよ、と
思った
明日からついに、
ずっと夢見ていた職場で働き始める
年相応の良識は大切だけれど、
自分のスペックを制限しちゃだめだと思い出した
怯えずにビビらずに、
ありのままの自分でのびのび生きる
どんどんやってみよう
最初はヘタでも変でも芋くさくても、
短い期間で人の何倍も吸収して
みんなが度肝を抜くような実証をしめす私
0コメント